ブランディアの口コミ評判!服やバッグ・時計を売ってみた!
宅配買取サービスの王道とも言えるのがブランディア。
買取実績は業界NO.1!リピーターさんも多く、査定価格に期待できると口コミでも評判です。
取り扱いブランドは6000以上と豊富で、ブランド品(バッグや財布、小物類)、時計、靴、洋服など、さまざまなアイテムの買取を行っています。
目次
ブランディア買取サービスの特徴
- 査定料無料
- 往復送料無料
- キャンセル料なし
- 梱包キットが無料
- 再買取システムあり
- 取り扱いブランドが豊富
送料無料
宅配買取サービスの中にはキャンセルの際の送料をユーザー負担とする業者もありますが、ブランディアはキャンセルの場合の返送料も無料です。もちろんキャンセル料もかかりません。
いらなくなったブランド品や服がいくらくらいで売れるのか?単純に値段を知りたいだけでも、利用料がかからないので気軽に利用できますね。
再買取システムで他社との比較もOK
また、ブランディアでは一度査定に出して金額に同意できずキャンセルした場合も、そこから2ヶ月間はその査定額が温存されるので、他社と比較してみて「やっぱりブランディアに売りたい!」となった場合でも、再買取で最初の価格で買取してもらえるというメリットも。
同じアイテムでも買取店が違うと査定額も当然変わってきます。
複数の買取店を利用して査定価格を比較し、一番高いところへ売りたい!というユーザーの心をガッチリつかんでいますよね。
ハイブランドからローブランドまで買取OK
ブランド買取というと、なんとなくヴィトンやシャネル、GUCCIなどハイブランドをイメージしがちですが、ブランディアではローブランド・カジュアルブランドも買取OKです。
取り扱いブランド数は6000以上と業界でも最多クラスなので、きっと売りたいアイテムが含まれているはず!まずは公式サイトの取り扱いブランド一覧をチェックしてみて下さいね。
マイページ(会員ページ)で査定金額をチェック
ブランディアを利用する際には無料会員登録が必要です。
会員登録といっても面倒な手間は一切かかりませんし、もちろん無料です。
会員登録するとマイページといって、自分だけの会員ページを作ることができます。そこで査定結果を見ることができたり、過去の買取履歴が一覧で確認できるようになっています。
また、初回に氏名や住所など個人情報を登録することで、2回目以降の申し込み時に入力の手間が省け、手続きがスムーズになります。
査定価格の理由が明確
実店舗と違って宅配買取サービスはWEB上で全て手続きが完了するので、対面でのやり取りがありません。
店員さんと顔を合わせるのが苦手な方にとっては嬉しい反面、「どうしてこの価格になったのか?」直接聞けないのはちょっと・・・といった声も挙げられるかもしれません。
ブランディアではユーザーが安心して利用できるように、査定結果の詳細がマイページに詳しく記載があります。
例えば、思ったより値段がつかなかったアイテムでも、その理由をしっかり説明してもらえるので腑に落ちない…といったこともありません。
対面ではないが故に生じる不安を解消してくれるシステムを導入していて、ユーザー目線に立ったサービスだと言えますね。
ブランディアで売ってみた体験談
実際にいらなくなったブランドバッグや時計、洋服、サンダルをブランディアに査定に出してみました。
- ロレックスの時計
- ヴィトンのバケツ型バッグ
- ヴィトンのショルダーバッグ
- 卑弥呼のサンダル
- アーバンリサーチのモッズコート
ロレックスの時計とヴィトンのバッグは、もう10年くらい前に購入したもの。
サンダルとコートは2年くらい前に購入しました。
よく言われるのが購入から2~3年以内の新しいアイテムの方が高く売れる!ということです。
実際の査定価格はどうだったのでしょうか。
申し込みから査定結果の連絡が来るまでの流れをみていきましょう。
WEBから査定申し込み
まずはブランディアの公式サイトから申し込みをします。
(パソコンもしくはスマホからアクセスOKです。)
無料査定に申し込むと、宅配キットといって、梱包用のダンボールや申し込み書、着払い伝票を無料で送ってもらえます。
ダンボールは売りたいアイテムの数によって大中小の3種類から選ぶことができます。もちろん手持ちのダンボールがあれば、それを利用するのでもOKです。
買取申し込みの際に本人性確認書類が必要で、私は運転免許証の写真をアップロードしました。(コピーを取って、査定アイテムと一緒に発送も可です。)
ブランディアのいいところは、申し込みから査定結果が出るまでが早いところです。公式サイトでも最短3日と書かれている通り、宅配キットも申し込みの翌日には自宅に届けてもらえました。
他の買取店も利用したことがありますが、ブランディアは対応の早さも業界NO.1です。
売りたいアイテムを梱包して発送
今回、中サイズのダンボールを選んだのですが大きさもちょうどよかったです。
アイテムが傷つかないように、緩衝材も一緒に送ってもらえたので、ロレックスの時計とヴィトンのバッグは緩衝材にくるんで梱包しました。
あらかじめ記入を済ませた着払い伝票を貼り付けて発送準備が完了!クロネコヤマトに集荷依頼をかけます。
コンビニに持ち込みもOKみたいですが、せっかく玄関先まで集荷してもらえるのですからその方が楽だと思います。
査定結果
なんと発送した翌日にはメールで査定結果の連絡が来ました。
マイページにアクセスすると各アイテムの査定額が分かる仕組みになっています。
- ロレックスの時計・・・20万8千円
- ヴィトンのバケツ型バッグ・・・7,800円
- ヴィトンのショルダーバッグ・・・15,900円
- 卑弥呼のサンダル・・・300円
- アーバンリサーチのモッズコート・・・1,200円
ロレックスの時計は確か定価25万円前後だったと思います。ほとんど使っていなくて新品に近い状態でしたが、購入時期が古かったのでこの金額にはビックリ!嬉しい誤算です。
ヴィトンのバッグ2点もまずまずではないでしょうか。
サンダルはさすがに着用感が出ているし、妥当な金額でしょうかね。
モッズコートも2万円くらいでしたが、こちらもまぁまぁ着用感あるので納得です。
よく言われる「購入から2〜3年以内に」というのは確かにそうなのかもしれませんが、定番のハイブランドの場合はその限りではない!ということが分かりました。
ロレックスもヴィトンも根強い人気なのでしょうね。
逆に靴や服など流行りが顕著なアイテムは早目に売るのが吉です。
ブランディア口コミ評判まとめ
最近はフリマアプリやオークションで不要品を売る方も多いと思いますが、個人的には手間暇考えると宅配買取サービスがベストだと感じています。
万が一、買取価格に納得できなければキャンセルも可能です。
手元にある不要なブランドアイテム。タンスの肥やしにするのはもったいないです。
まずはいくらくらいで売れるのか?査定に出してみてはいかがでしょうか。
コメントする
この記事へのコメントはありません。